[LAUXESの性転換SRS] 本当の自分を取り戻し、自分らしく生きたい。性別適合手術を真剣にお考えのあなたに。

事前準備のご案内


■パスポート

・パスポートをお持ちでない方はお申し込み前にパスポートを申請し取得してください。
・パスポートをお持ちの方は有効期限が半年以上ある事をご確認ください。
※有効期限が半年未満の場合は、パスポートの更新手続きを行ってください。

《外務省:パスポートセンター電話番号一覧》
http://www.mofa.go.jp/mofaj/m/toko/center.html

■HIV検査

・性別適合手術にあたり、HIV検査が必須となります。
一般の病院で検査または保健所を利用して検査を行ってください。

《HIV検査窓口一覧》
※全国の保健所・HIV公的検査機関で、無料・匿名のHIV検査・相談を受け付けています。
http://api-net.jfap.or.jp/
→リンク先はエイズ予防情報ネット(外部サイト)のページです

■推薦状(英文)

・性別適合手術の実施には、各病院(ヤンヒー病院・ガモン病院・PAI病院・スポーン病院)に対する推薦状(英文)が必要となります。
・各病院への推薦状が到着いたしましたら、ご希望の手術日で予約手続きを致します。
※病院への推薦状のひな形をご希望の場合、ご契約成立後に郵送にて送付させていただきます。(無料です)


注意事項

■禁煙をお願いしております。
手術を受けられる方は、術前術後のそれぞれ1ヶ月間は必ず禁煙していただきます。

喫煙は、出血が止まりにくく、傷口の回復が遅れますし、マイクロサージェリーやMTFの造膣手術等では
血流不足による組織が壊死するリスクが高くなる場合もございます。

特にFTMの陰茎形成を将来的にご希望の方は、術前だけに限らず術後も永続的な禁煙をお願いいたします。

喫煙が原因で現地のドクター判断により手術が中止される可能性もございます。
万が一、喫煙等の影響でトラブルが起きましても弊社では一切責任を負いかねますので十分ご注意ください。
■1ヶ月前から継続的なホルモン治療を止めて下さい。
@錠剤は術前2週間から中止してください。
A注射の場合は4週間から中止してください。
ホルモン投与を停止する事で、血栓のリスクを減らす事が出来ます。
■飲酒、アスピリン、イブプロフェン、ビタミンEの服用を最低2週間前から止めて下さい。
万が一、注意事項をお守り頂けず、トラブルが起きましても、弊社では一切責任を負いかねますので充分ご注意ください。


◆ページトップに戻る
HOMEに戻る


©2010 LAUXES Co., Ltd.
All rights reserved.