[LAUXESの性転換SRS] 本当の自分を取り戻し、自分らしく生きたい。性別適合手術を真剣にお考えのあなたに。

腰が激痛、そして退院日


朝、術後初めての大便。
下痢でもなく普通の大便だったが、
力む事が難しいので時間が必要だった。
昼も快調に大便。
凄く、腰が痛い。
本当に激痛で寝ているよりも座っている方が楽だ。
むしろ立っている方が楽。

Yanhee International Hospital のベットは固めな気がする。
この日、僕は歩いている方が回復している気がした。
熱が出たら『コールドパック』
しかし威力は弱めね。
ヤンヒー術後画像 ヤンヒー病院コールドパック

夕方ケンタッキー(KFC)が食べたくなってmariさんにデリバリーしてもらった。
僕は凄い勢いで食べた!!!
まじ最高だった。
ゆーきは、胸が苦しいらしく少ししか食べなかった。
ずっと胸が息苦しく痛いみたい。

夜(12時前)・・・食べすぎた僕は気分が悪い。
いきなり食べたからだろうね(笑)
夜になると、ゆーきは元気になってマックを看護婦さんにデリバリーしてもらって
ナースステーション内で看護婦さんと食べてた。
僕も誘われたが・・・生憎、気分悪くて部屋で寝てた。
僕も異文化交流したかった(笑)

病院服を前閉めずに廊下を歩いていたら
『NO!!!!!!!!!!!』
と笑いながら看護婦さんが来て病院服の前を閉めてくれます。
面白いから、僕は毎回前は開けて歩いてました(笑)
ゆーきなんて・・・・上着は着てないし問題外。
タイは露出厳禁みたいだよ。
早朝・・・ひそかに髪の毛を洗う。
シャンプー最高!!!!
昨日、タオルをストックする作戦を成功させたので実現できた。
非常に満足。(笑)←本当は駄目です。

そして遂に退院日。

早朝から悪夢が始まる。
『下痢』
ひたすら下痢。
『ごはんですよ!!』みたいな大便が毎回。
【30分おきに、下痢でやばいけど平気??】と変な英語で伝えたら
看護婦さんが、『問題だわ!!』って驚いて先生に電話してくれたみたい。
牛乳みたいな色の飲み薬(下痢の薬)を飲んだ。

●ビンの方は液体(下痢の薬)
キャップ1杯を6時間に1回服用。
●粉状の粉末袋(下痢の薬)
水に溶かして服用する。1回1袋。1日2回程度。
ヤンヒー病院の薬 ヤンヒー病院の薬
●抗生物質(青×白カプセル)
毎食前1回1錠。朝・昼・晩・寝る前
この薬は重要なので飲み忘れないように!!
●痛み止め(白カプセル)
1回2錠。症状によって1回1錠でも良い。
4〜5時間あけて服用する事。
熱・痛み、何でも効きます。
ヤンヒー病院の薬 ヤンヒー病院の薬

12時少し前にkenyaさんmariさんが迎えにきてくれた。
退院時の精算1600バーツくらい請求されたのだが
病院側の間違えだったので230バーツくらいだった。
kenyaさんがいなかったら、僕は確実にボッたくられてた。
kenyaさんの交渉能力と語学力は凄い。
本当にありがとうございました。

次へ→


◆ページトップに戻る
HOMEに戻る


©2010 LAUXES Co., Ltd.
All rights reserved.